 |
 |
 |
 |
| 園児たちの入場1 |
 |
| 久谷幼稚園の園児たちにモテモテのトラとゾウさん
|
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 園児たちの入場2 |
 |
| 今度は愛育幼稚園の園児たちにモテモテのパンダさん |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| アニマルステージ |
 |
| 今年から屋根が出来たよ〜ん。少々の雨でもOKです。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 伊予歯科医師会会長の挨拶1 |
 |
こちらも新しく出来た大きなディスプレイで便利になりました。 会長が小さく見えるほど大きいです。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 伊予歯科医師会会長の挨拶2 |
 |
| イベントの挨拶ももう4回目、だいぶうまくなりましたね! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 園長 三橋英二先生の挨拶 |
 |
| 新しくなったアニマルステージで最初に行うイベントが、このイベントでした。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 人間の歯の話 |
 |
| 今年は小野先生とスタッフ、紙芝居の絵と話が大変上手で、園児たちはお話に聞き入っていました。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 動物の歯の話1 |
 |
| 頭蓋骨の標本を見やすくするためにステージからおりてお話する獣医師の池谷優子先生 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 動物の歯の話2 |
 |
| 今度は大きな骨の標本です。何の骨かな? |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 動物の歯の話3 |
 |
| 大きなディスプレイで見ると大迫力です。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ○×クイズ1 |
 |
| テンションをあげるため、マヨネーズマンが気合を入れます。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ○×クイズ2 |
 |
| 新入会で初登場の野本先生 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ○×クイズ3 |
 |
| 手で○×をして答える園児たち、ますますテンションが上がります。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ジャンケン1 |
 |
| 一般からカバの歯みがきをする子供を決めています。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ジャンケン2 |
 |
| 最終ジャンケンで3人決まりました。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ミミとモモコ1 |
 |
| 気持ちよさそうに泳いでいます。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| ミミとモモコ2 |
 |
| キーパーさんでの練習ではうまく出来ていたが・・・。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー1 |
 |
| ご機嫌斜めの二匹変わって、お父さんカバが登場です。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー2 |
 |
| さすが大きなアーンが出来ますね! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー3 |
 |
| 選ばれた子供たちが、特製歯ブラシでカバの歯みがきをしています。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー4 |
 |
| 久谷幼稚園の園児たちも上手にしていますね! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー5 |
 |
| 今度は愛育幼稚園の園児です。サービス満点のお口です。 |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー6 |
 |
| 麻生幼稚園の園児たちもガンバっていますよ! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー7 |
 |
| すごい牙ですね! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| なぜかハグラー8 |
 |
| 大変大きな口に大きな頭、でも目や耳はその割には小さく可愛いですよ! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| スタッフ集合2009 |
 |
| 今年のイベントも大成功、1・2・3〜! |
|
 |
 |
 |
 |
| |
 |
 |
 |
 |
| 番外 |
 |
| 来年はボクの歯みがきをしてね〜! |
|
 |
 |
 |
 |
| |